
梨撰果所の稼働が始まりました
加須市中種足の選果所で8月1日から梨の選果が始まりました。利用するのは加須市騎西梨撰果所利用組合。…

管内の全小学校に子供向け教育誌「ちゃぐりん」8月号を贈りました。
JAほくさいは管内の全小学校に子供向け教育誌「ちゃぐりん」8月号を贈りました。 7月6日に加須…

【JA自己改革】常勤役員が農業者を訪問させていただきます。
JAほくさいでは、自己改革の一環として常勤役員が農業者を直接訪問する活動を行っています。 7月…

第25回通常総代会を開催しました。
令和3年6月23日㈬午後1時30分、ほくさい農業協同組合第25回通常総代会を開催しました…

広報誌「ほくさい」が創刊300号を迎えました。
JAほくさいの発行する広報誌「ほくさい」が令和3年6月号をもって創刊300号を迎えました。平成8…

ビール麦の刈り取り作業が始まりました
「麦秋」を迎えた5月下旬、県内随一の作付面積を誇るほくさい管内で別名「ビール麦」と呼ばれる二条大…

JAほくさいFacebookページを開設しました。
JAほくさいです。この度、公式SNSとして「Facebook」を始めました。当Facebookページ…

JAほくさい青年部が誕生しました
北埼玉地区の青年農業者とJAほくさいが連携して「JAほくさい青年部」が誕生しました。 部員相互…

「木甘坊」の出荷が始まりました
北川辺とまと研究会で、12月14日からトマトの出荷が始まりました。 愛称の「木甘坊(きかんぼう)」…

川里農業青年会議所から寄せ植えをいただきました
JA本店と川里中央支店は、川里農業青年会議所から11月13日に寄せ植えを寄贈していただきました。植…